グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


ホーム >  学びの内容 >  専門コース >  心理カウンセリングコース

心理カウンセリングコース


中京大学

心理カウンセリングコース(基本コースを修了し、心理系の臨床、対人支援経験のある人向け)

心理系大学教員に求められる基礎を学び、学生が個人・集団に対して適切に援助できるようになるための指導力を養います。
プログラム設置は中京大学大学院心理学研究科です。
中京大学 進化型実務家教員養成【心理カウンセリングコース】案内pdf へ

募集要項

修了要件

次の1.~3.をすべて満たすこと。
  1. 必修の PBL 演習を履修し所定のレポートを提出し、その提出したレポートが合格基準に達していること
  2. 選択科目を 3 科目以上履修し、単位修得していること
  3. 心理学研究科委員会が上記1.および2.を確認のうえ、修了を認めていること
授業科目 修了所要単位
実践と理論の融合(PBL演習) 22.5時間 必修
心理学研究法(2単位) 22.5時間 3科目以上選択
人格発達心理学特論(2単位) 22.5時間
臨床発達心理学特論(2単位) 22.5時間
育児支援特論(2単位) 22.5時間
家族心理学特論(2単位) 22.5時間

授業科目の概要

対面型授業はすべて中京大学名古屋キャンパスです。
科目名 担当教員 実施方法 曜日・時限 概要
実践等理論の融合(PBL演習) 神谷栄治 対面・オンライン併用型 適宜 実務経験の中で得た知識や事例を連携やチーム支援といった視点から検討し、心理カウンセリングにおける実践的かつ体系的な知識と課題解決能力を習得する。
心理学研究法 小島康生
鬢櫛一夫
松本友一郎
対面型 木曜5限 心理学諸領域の研究法について、問いの立て方からそれに合う研究法の選び方まで研究の実践力と遂行力を修得することを目的とする。特に研究倫理、調査倫理 に重点をおいて学ぶ。
人格発達心理学特論 水野里恵 対面型 月曜2限 教材(McAdams, D. P., Shiner, R. L., & Tackett, J. L. (Eds.). (2019). Handbook of personality development. The Guilford Press.)に基づいて,気質・パーソナリティの発達に関する理論的枠組・測定法について討論する。
臨床発達心理学特論 川島大輔 対面型 木曜2限 喪失によるグリーフとケアについての知識と実践的技能の習得を目指して、講義とワーク、輪読を行い理論と知識を深める。
育児支援特論 小島康生 対面型 木曜1限 子どもが育つ場である家庭と保育の現場に注目し、それぞれの特徴、ならびに現在起こっている問題や地域での支援について学ぶ。
家族心理学特論 小島康生
藤田博康
川合裕子
対面型 集中
※日程はお問い合わせください
家族心理学、とりわけ、心理臨床実践において必要な家族理解の方法や、心理臨床実践に活用しうる種々の家族療法や家族支援、グループアプローチについて解説する。また、地域社会における育児支援の実践や機関連携等についても学ぶ。
【授業時間】
1限 9:00~10:30 / 2 限 10:45~12:15 / 3 限 13:10~14:40 / 4 限 14:55~16:25 / 5限 16:40~18:10

授業の受講方法

  • PBL 演習
  • 必修となる PBL 演習「実践と理論の融合」は、担当教員が、対面またはオンラインによって指導を行います。その日時については履修科目を決めた後、受講者と相談して適宜決定します。また授業内でこれまでに取り組んだ実践内容や事例について取り上げることがあります。総時間数は 22.5 時間となる予定です。
  • 選択科目
  • 選択科目は 5 科目から3科目以上を選択します。全ての科目は毎週決まった曜日と時間に実施されます。自身のスケジュールや学習環境に合わせて受講する科目を選択できます。 なお、心理学研究科博士前期課程(修士課程)の配当科目を大学院生とともに受講します。大学院科目は少人数科目であり、教育効果をあげるため、基本的に対面型で行われる予定です。また、履修科目の選択に当たっては、事前に本プログラム担当教員に履修相談をすることがすすめられます。

コース受講に関する留意事項

  • 選択科目については全ての講義を受講することも可能です。しかし受講科目数に応じて履修料が変動します。
  • 各科目の評価は科目担当教員が行います。
  • 履修する科目選択は「専門コース(心理カウンセリングコース)志願書」にて申請してください。
  • 選択科目のシラバス(講義概要)および授業時間割は 2023 年 3 月中旬から中京大学公式 HP にて確認ができます。
  • 講義(オンライン型、対面型問わず)では資料の配布、課題提出などをweb上で実施する場合があります。パソコンと通信環境をあらかじめご準備ください。
  • 新型コロナウイルス流行状況によっては、授業実施方法を変更することがあります。

教員紹介

中京大学心理学部臨床心理学領域 教授。専門は臨床心理学(心理アセスメント、心理療法、臨床心理的援助)。
TEEP実施委員。心理カウンセリングコース コース長。
●実践等理論の融合(PBL演習)を担当。
選択科目の担当教員については、こちらをご覧ください。

お問い合わせ
【心理カウンセリングコース】

中京大学教学部学事課(心理学部)TEEP担当
MAIL:teep-shinri@ml.chukyo-u.ac.jp
※基本としてメールにてお問合せください。
お電話でのお問合わせは 052-835-7160 まで※


Page Top